当店
オススメ
マウンテンシティ
- 特徴
-
・アウトドア用品以外に、お酒買取もしている業者です。
・これまでに累計30万個の買取実績があります。
・古物商許可証も取得している業者です。
・高額査定と素早い査定が魅力です。
・経験豊富なスタッフがしっかり査定します。
「お酒」といっても、どのような種類が買取の対象として人気があるのでしょうか。以下では高額買取をしてもらいやすいお酒の一部を紹介します。
【ブランデー・ウイスキー】
買取市場で人気が高いのが、高級ブランデーやウイスキーなどです。世界中の王室御用達値してして知られるクリスタルバカラボトルを使用した「レミーマルタン ルイ13世」「カミュ・キュヴェ5.150」「ヘネシーリシャール」などは、コレクターもいて高価格で取引されています。ウイスキーでは、「山崎」「マッカラン」「響」「軽井沢」なども人気で、ラベルが古い・汚れているものでも高額で買取されることがあります。
【リキュール・ワイン・シャンパン】
世界で最も高値で取引されているワイン「ロマネコンティ」や、ワインの女王と呼ばれるボルドー産赤ワインでシャトーの冠が付く、ムートン・ロートシルト、ラフィット・ロートシルト、マルゴー、ラトゥール、オー・ブリオンも高額買取の対象になります。
【日本酒・焼酎】
日本酒の中で相応の高値が期待できるのは、「十四代」をはじめとする希少価値の高い地酒です。焼酎は、「森伊蔵」や「請福」などが高値で取引されています。
この他にも、人気のお酒はたくさんあります。お家に、もう飲まないお酒があるならぜひ買取業者に売ってみませんか?意外な高値で売れる可能性大です!
当店
オススメ
・アウトドア用品以外に、お酒買取もしている業者です。
・これまでに累計30万個の買取実績があります。
・古物商許可証も取得している業者です。
・高額査定と素早い査定が魅力です。
・経験豊富なスタッフがしっかり査定します。
レミーマルタン・ルイ13世
120,000円
サントリー 山崎12年
35,000円
無料
・着物・毛皮・毛皮・ブランド品・お酒などの買取専門店です。
・受付から訪問、アフターサービスまで、すべて女性が行う「出張買取レディースプラン」があります。
・電話・メール・LINEでお気軽に査定の相談ができます。
・知識・経験を積んだだけではなくマナー研修も受けた査定士が査定を行います。
・着物・切手・古銭・ブランド品・宝石・お酒などの買取を行うショップです。
・電話・Web・チャットで無料査定相談を受け付けています。
・出張買取の出張料や査定料、宅配買取の宅配キット料や宅配送料などは無料です。
・実店舗は、有楽町・新宿・横浜・名古屋にあります。
・出張買取は、全国対応です。
山崎25年
1,050,000円
白州10年
70,000円
無料
・年間の買取実績No. 1を誇る買取ショップです。
・厳しい研修を積んだ買取査定専門員が丁寧に査定を行います。
・全国に240軒の実店舗があります。
・LINEで手軽に利用できるスピード査定もあります。
・宅配買取の専用梱包キットや送料は無料です。
・業界最大級の総合買取サービスです。
・買取アイテムは、家電・パソコン・スポーツ用品・ジュエリーほか、幅広く扱っています。
・宅配買取の送料・出張買取の出張料や手数料などは無料です。
・買取査定フォームで事前に査定金額を調べられます。
・日本全国対応しています。
・ストックラボはお酒やブランド品等を買取している業者です。
・ストックラボの魅力は、なんと言っても高価買取が可能なところ!
・買取成約率は92%で、多くの利用者が査定額に納得して買取を依頼しています。
・査定はLINEからでも可能です。買取方法も豊富なので、自分の都合に合わせて選択できます。
せっかくの高級なお酒も、ボトルにホコリが積もっていたり指紋などの汚れが付いていると査定金額に響きます。柔らかい布などで丁寧に拭いてきれいに掃除しておきましょう。
お酒に付いてきた、化粧箱・持ち運び用の外箱・クリスタル製の替え栓・ギャランティーカードなどの付属品があったら、それも査定時に一緒に提出しましょう。たとえば、「レミーマルタン ルイ13世」などは、付属品の有無で倍以上も買取金額が変わることがあります。
酒類は「何年以内に売ったほうがいい」という、明確な基準はありません。しかしながら、手をつけずにずっと放置しているよりは、できるだけ早く売るほうが高く売れるでしょう。買取ショップによっては「ビールは製造から何ヶ月以内」などの規定もあるようです。
高価なお酒を買取に出す前には、複数の買取業者に見積もりを依頼しましょう。また、業者によっては買取相場を公表しているので調べてみるのもおすすめです。事前に相場を調べておけば、どれくらいの買取金額で手放せばいいのか基準が分かります。
お酒は1本からでも買取してもらえますが、たくさんの種類や本数をまとめて買取に出すほうが業者側が負担する送料や出張料などの経費を削減でき査定金額がアップする可能性大です。コレクションしていたお酒を売ろうかな……と思ったときは、バラバラに業者に出さずに、一つの業者にまとめて査定に出したほうがお得です。
酒歴25年以上の長期熟成シェリー樽原酒を厳選し、丁寧に混ぜ合わせたスーパープレミアムウイスキーです。複雑かつ重厚で余韻が深い味わいが特徴になります。山崎25年は、1999年にサントリー創業100周年を記念して販売されたもので、年間生産数1200本という希少性の高い製品です。化粧箱などの外箱や説明冊子が付いているので、査定に出す際にはそれらも一緒に提出しましょう。
ボウモア蒸溜所の、創業200週年(バイセンテナリー)を記念して1979年に製造されたのが、ボウモアバイセンテナリーです。ボウモアは海抜0メートル以下の貯蔵庫で海の香りを呼吸しながら熟成され、「女王」とも呼ばれる気品あふれるフレーバーを放っています。木箱と、手作り感のあるガラス瓶が独特の雰囲気です。
アメリカ・カリフォルニア、ナパ・ヴァレーで生産された辛口の赤ワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンが77%、プティ・ヴェルド 8%、メルロー8%etc で、極めて上品で明るく、フレッシュな赤い果実や青系の果実の芳醇な香り、焼き菓子に使われるスパイス、バニラ、ハーブの香りなどが特徴です。
鹿児島県垂水市に明治18年(1885年)創業した焼酎蔵・森伊蔵酒造の焼酎です。味わいと品質が人気を博し知名度が上がっても生産本数を増やさなかったため、「森伊蔵」は入手困難な焼酎となり、プレミア酒としての箔がつきました。なかなか入手しづらい焼酎として有名です。
高級シャンパンとして知られるドンペリニヨンの中でも、長期熟成を経て出荷されたのが「P2(セカンドプレニチュード)ロゼ」です。プレニチュードとは、飲み頃の熟成のピークを表す言葉で、P2は16年以上の熟成期間があるものになります。生産本数にも限りがあるので、現在はほとんど市場に見かけるはできない、極上のシャンパーニュといわれている逸品です。