おすすめ8選【令和版】コルナゴ(COLNAGO)買取
高く売るならおすすめはココ!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

買取業者に買い取ってもらうのがおすすめ!

コルナゴのロードバイクは買取業者に買い取ってもらうのがおすすめ!
コルナゴ(COLNAGO)は、イタリアの名門自転車ブランドとして知られています。特に、カーボンフレームを使用したモデルや、ラグ(接合部)技術を駆使したクロモリモデルは、コルナゴならではの特徴であり、多くのプロ選手に愛用されています。

コルナゴのバイクは高品質な素材と高度な技術で作られており、長年の使用にも耐える耐久性を持っています。そのため、もしコルナゴの自転車を手放すことになった場合も高い価格で売却することができるでしょう。

しかし、一般的に販売価格が高額な自転車を売る場合、適切な買取業者を選び、最良の条件で取引することが重要です。自転車のコンディション、モデル、さらには付属品の有無など、さまざまな要素が価格に影響しますが、コルナゴのような高級ブランドは、自転車を扱う買取業者に依頼することで、相場以上の価格で売却できる可能性が高まります。

本記事ではおすすめの買取業者を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

画像出典:https://www.colnago.co.jp/
口コミ評価おすすめ 買取店をチェックする

コルナゴについてabout

コルナゴの自転車は、伝統的な技術と最新の技術が融合した製品群を展開しており、世界中のサイクリストから高い評価を受けています。特に、「Cシリーズ」や「Vシリーズ」などのフラッグシップモデルは、その性能の高さから、プロレースでも数多く使用されています。また、コルナゴが手がけるフレームは、いずれも優れた振動吸収性や高い剛性を持っており、長時間のライディングでも疲れにくいという特徴があります。これらの性能は、ロードレースや長距離ライドを楽しむサイクリストにとって非常に魅力的です。

さらに、コルナゴはその美しいデザインにも定評があり、特に「アートデコール」と呼ばれる独特のカラーリングが特徴的です。これらは、熟練の職人による手作業で塗装され、一台一台がまるで芸術作品のような仕上がりを見せます。こうした美的要素は、単なる自転車としての性能に加えてさらにコルナゴの人気を上げる要因となっています。

コルナゴの買取店おすすめ比較recommend

当店
オススメ

マウンテンシティ

マウンテンシティ

買取方法
店頭・宅配・出張
公式サイト
https://mountain-c.com/buy/i/all/
送料

無料

特徴

【無料出張買取サービス】マウンテンシティは、関東一都六県を中心に無料で出張査定を実施しています。自宅で商品を直接査定してもらえるため、梱包や配送が面倒な大型アイテムでも安心して売却できます。また、店舗が遠方にある方でも自宅で手軽に買取を受けられるのが魅力です。

【豊富な買取経験と専門知識】これまでに30万件以上の買取実績を誇るマウンテンシティは、豊富な経験と専門知識を持つスタッフが在籍しており、各種アイテムの市場価値を正確に査定できます。特に中古品や古いアイテムにも強く、他では査定が難しい商品でも高額買取が期待できます。

【スピーディな査定と即日現金化】専門スタッフが現地でその場で査定を行い、買取が決まればすぐに現金で支払われるため、迅速に取引を終わらせることができます。これにより、急いで現金を手にしたい方にも便利です。必要に応じて店舗での本査定も行い、後日振込での支払いも可能です。

【大型アイテムにも対応】梱包や配送が難しい大型商品についても、出張買取サービスを利用すれば手間なく売却可能です。出張費用やキャンセル料が一切かからないため、安心して依頼できます。また、複数の商品を一度に査定してもらえるのも便利です。

口コミ
  • 長らくスノーピークを愛用しています。今までは修理して使ったり、知人に譲っていたりしましたが書い直すタシにと今回幾つかの業者さんに査定を出してみました。結果マウンテンシティさんが一番高く、電話対応もよかったです。まだまだ自宅にはありますのでお話しした結果出張買取も検討してみようかな、と考えております。
  • 今回ダンボール15箱のキャンプ用品、アウトドアウェアなど送りました。すごく多かったので出張にしてもらおうかと思いましたがちょうど引越しのタイミングとかぶったので梱包して送りました。大量に送ってもしっかりと個別で査定結果を報告してくださり、非常によかったです。今までたくさん送った他の業者もあるのですが、まとめて連絡されたり、数が多いからか買い叩かれていたりした記憶があります。マウンテンシティさんは一点一点査定してもらえたので(一部はおまとめありましたが)満足です。ありがとうございます。

サイパラ

サイパラ

買取方法
宅配 ・店頭・出張
公式サイト
https://www.cyparakaitori.com/
送料

無料

特徴

【高額買取と安心の価格保証】サイパラでは、スポーツ自転車(ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク等)の高額買取を実施しており、査定価格をそのまま保証する制度を採用しています。これにより、買取後に価格が変更される心配がなく、安心して取引を進めることができます。

【即日出張買取サービス】関東を中心に、全国対応の即日出張買取を提供しています。自宅まで専門スタッフが訪問し、その場で査定を行い、すぐに買取が完了するため、時間がない方や店に持ち込むのが難しい方にも非常に便利です。

【便利な宅配買取】全国どこからでも、宅配買取サービスが利用できます。専用の梱包バッグが送られ、送料も無料で、簡単に自転車を送るだけで買取が進みます。事前査定で提示された価格が保証されているので、手軽に自転車を売りたい方に最適です。

口コミ
  • 電動アシスト自転車等を買取して頂きました。
    チャットでの質問にも迅速丁寧に回答頂き、急な買取依頼にも対応して頂きました。
    査定員も丁寧で話しやすい方で、値段も他サイトの4倍以上つけて頂きました。

    それぞれの分野専門の買取業者に頼むのが一番だと痛感しました。
    本当にありがとうございました。
  • 初めてロードバイク(SPECIAL IZED 購入時期2015年)を買い取って頂きました。ヒカカクより査定依頼。迅速に対応して下さったサイクルパラダイスさんに依頼。最初はこの自転車売れるの⁉️と、心配でした。使用感バリバリの自転車(ネジ穴、パーツのバネ、チェーンにも所々錆有り)写メを送って仮査定18000円。付属品含め18400円で買い取って頂きました。終始丁寧な対応と、買取り価格に大変満足しております。ありがとうございました。

自転車高く売れるドットコム

自転車高く売れるドットコム

買取方法
宅配 ・出張・店頭
公式サイト
https://www.bicycle-takakuureru.com/
査定金額例

TERK FX1 Sサイズ クロスバイク 自転車

16,000

DAYTONA DE02 電動アシスト クロスバイク デイトナ 自転車

21,000

送料

無料

特徴

【豊富な買取方法で柔軟対応】自転車高く売れるドットコムでは、出張買取、宅配買取、店頭買取という3つの買取方法を提供しており、お客様の都合に合わせた選択が可能です。特に、自宅に引き取りに来てもらえる出張買取は、大きな自転車や複数のアイテムを売りたい場合に便利です。

【査定・送料・出張費用が完全無料】査定料や出張費、宅配にかかる費用が一切かからないため、お客様の負担がゼロで、自転車を手軽に売ることができます。これにより、売却時の費用を気にせず、安心して取引が可能です。

【専門知識を持ったスタッフによる高額査定】自転車買取の専門店として、豊富な知識を持つスタッフが市場価値に基づいて正確な査定を行います。特に、コルナゴのような高級ブランドや人気モデルも、過去の買取実績を参考にして、適正価格で買取されます。

口コミ
  • 他店で断られた自転車を買取っていただけて、助かりました。
  • スタッフさんの親切な対応に満足しました。細かく査定していたけど、とても良心的で良かったです。

バイチャリ

バイチャリ

買取方法
宅配 ・店頭・出張
公式サイト
https://kaitori.buychari.com/
送料

無料

特徴

【日本全国に展開する豊富な店舗数】バイチャリは、全国に多くの店舗を展開しており、買取サービスを身近に利用することができます。これにより、地域を問わずアクセスしやすく、店舗に持ち込んでの査定もスムーズです。

【充実した買取方法】バイチャリでは、店頭買取、出張買取、宅配買取の3つの選択肢を提供しています。これにより、ライフスタイルや場所に応じて最適な方法を選ぶことができ、手間を省いて簡単に自転車を売ることができます。特に「バイチャリコレクト買取」は、梱包不要で専用ドライバーが自宅まで直接訪問し、自転車を引き取るサービスを提供しており、非常に便利です。

【高価買取の理由】バイチャリが自転車を高く買取できる理由は、以下の通りです。

・プロによる的確な査定:経験豊富なスタッフが、状態や年式、モデルに合わせた正確な査定を行います。
・在庫コスト削減:在庫保有コストを削減し、その分を買取額に還元することで、より高い査定額を実現しています。

口コミ
  • バイチャリの宅配買取を利用しました。2年前に10万円ちょっとで購入したピナレロのロードバイクで、目立った傷などもなく高く売れたらいいなという気持ちでネットから申し込みしました。年式やメーカーの名前などをできるだけ細かく書いたところ大体の査定額が分かったので、無料の包装キッドを送ってもらい梱包して送りました。包装のやり方がいまいち分からなかったので電話で聞いたところ、丁寧に説明してもらえたのも好印象でした。ロードバイクは送る前に綺麗に洗っておきましたが、それが良かったのか3万6千円と最初に査定された額よりも2千円もアップしていて嬉しかったです。満足の買取額だったので、承諾するとすぐに指定の口座に振り込んでもらえて、査定額も良くスムーズな買取でこちらを選んで良かったです。
  • 僕はずっとロードバイクが好きでトレックに乗っていたのですが、あまり乗る時間が取れなくなってしまったのでバイチャリで買い取ってもらうことにしました。
    バイチャリならかなり高く買い取ってもらえると教えてもらったからです。
    実際に思った価格の1.5倍以上で買い取ってもらえて満足しています!

Valley Works

Valley Works

買取方法
宅配 ・店頭・出張
公式サイト
https://www.valley-works.com/
送料

無料

特徴

【高価買取へのこだわり】Valley Worksは、ロードバイクやスポーツ自転車の買取において、非常に高い査定額を提供しています。他の買取ショップでは見落とされがちなパーツやカスタム内容も丁寧に評価し、買取価格に反映します。特にコンポーネントやホイールなど、特別なパーツが使われている場合でも、正確にその価値を査定してくれる点が強みです。

【透明性の高い査定プロセス】Valley Worksでは、査定の内訳が明確に示されるため、買取価格の理由を納得して理解できます。多くのショップが「高額買取」を謳いながら、詳細な査定内訳を示さないのに対して、こちらはその点において非常に透明性が高く、顧客が安心して取引できるように配慮しています。

【信頼のサービスと対応】Valley Worksは、他のショップと比較しても非常に丁寧な対応が特徴です。初めて買取を依頼する方にも、わかりやすく説明を行い、不安を解消してくれます。また、買取に関する問い合わせへの迅速かつ丁寧な対応が高く評価されています。特に、無料梱包キットの提供や、郵送買取時の手順が非常に親切でわかりやすいと利用者から好評です。

口コミ
  • ターンのリンクǸ8の2016年モデル(2015年9月購入)を宅配買取で売却しました。通勤に使用していたので、それなりの使用感がありましたが27,000円で買い取りいただきました。電話での査定より高い金額になり、大満足です。発送の翌日に正式な買取価格の連絡をいただき、その10分後には口座に振込みいただきました。驚愕のスピーディさです!みなさんにオススメ出来る自転車買取店です!
  • 約10年乗ったコルナゴを最も高い買取額を提示していただき、減額もなく取引していただきました。輪行バッグも他よりかなり良い条件でした。おそらく商品知識や出口の相場をご存知なので良い買取額を提示されているのだと推量しております。いずれにしても、ここは必ず査定してもらった方が良いと思います。

コルナゴを高く売る方法

クリーニング・メンテナンスする

自転車を売る前に、徹底的にクリーニングし、メンテナンスを行うことは重要です。特に、フレームやパーツに汚れやサビがあると、査定額が低くなってしまいます。以下のポイントをチェックしてみましょう。

  • フレームの洗浄:特にアルミやカーボン製のフレームは細かい汚れが目立ちやすいので、丁寧に汚れを落としましょう。
  • チェーン・ギアのオイルアップ:チェーンやギアが滑らかに動くようにオイルを差しておきます。ギアの切り替えがスムーズであれば、印象が良くなり、査定額にも良い影響を与えます。
  • タイヤの空気圧を調整:タイヤの空気圧が適正であることを確認しましょう。タイヤのひび割れや摩耗も査定時に影響しますので、状態をチェックしておくと良いでしょう。

個別のパーツを強調する

コルナゴはフレーム自体に加え、パーツ(コンポーネント)の品質も非常に高いものが多いため、個別のパーツがまだ良好な状態であれば、そのことを強調して売るとよいでしょう。特に以下の部分は、査定時に価値が加算されやすいポイントです。

  • ホイールセット:軽量で高性能なホイールセット(例:カンパニョーロ、シマノ、フルクラムなど)は中古市場でも人気があります。もしオプションで高級ホイールに交換している場合、その情報を伝えましょう。
  • コンポーネント:シマノ・デュラエースやカンパニョーロ・コーラスなどの高級コンポーネントが搭載されていれば、そのブランド名を強調します。
  • サドルやペダル:使用感が少なく、状態が良い場合はサドルやペダルも重要な要素です。特に軽量で高価なパーツを使用している場合、その価値を伝えることが重要です。

季節や需要に合わせて売るタイミングを見極める

自転車の市場では、季節や需要によって価格が変動することがあります。春から夏にかけては自転車が最も人気があり、価格も高くなる傾向があります。逆に、冬季には需要が低くなるため、売る時期を慎重に選びましょう。

  • 春から夏:特にロードバイクや高級自転車が需要の高い時期です。シーズン開始前に売ると高値で取引される可能性が高くなります。
  • オフシーズン(冬):市場全体が活発ではなく、価格が低くなることがありますが、この時期でも良い状態の自転車は買取価格が安定している場合もあります。とはいえ、春に向けての需要を考えると、早めに売るのが得策です。

事前に相見積もりをとる

買取価格を最大化するためには、複数の業者に査定を依頼して相見積もりを取ることが効果的です。自転車専門の買取業者は、コルナゴをはじめとする高級自転車の価値をよく理解しており、適正な価格を提示してくれることが多いです。オンライン査定を活用するのも一つの方法ですが、実際に自転車を見てもらって査定してもらうことで、より正確な価格を把握できます。

口コミ評価おすすめ 買取店をチェックする

買取で人気のコルナゴのロードバイク! item

C-RS

C-RS

コルナゴのC-RSが中古市場でも人気な理由は、その優れた設計と高い性能にあります。C-RSは、コルナゴのカーボンコンプリートモデルでエントリーグレードに位置づけられるバイクでありながら、いくつかの特徴的な要素が高い評価を受けています。

C-RSは、エアロシェイプされたカーボンフレームを採用し、特にダウンチューブの形状に注力しています。ダウンチューブは大径化され、角断面化されることで剛性が高まり、加速時やライディング時の安定性が向上しています。

また、C-RSは標準で25C幅のタイヤを装着でき、最大28C幅のタイヤに対応しています。この設計により、ロングライドや不整地でも快適に走行できるため、エンデュランスバイクとしての特性も兼ね備えています。これが、特に長時間のライドを好むライダーや、レース以外の用途で使用したい人々にも支持される理由です。

画像出典:COLBAGO

V3-RS

V3-RS

コルナゴのV3-RSは、中古市場でも非常に高い人気を誇る理由は、卓越したパフォーマンスと洗練されたデザインにあります。ツール・ド・フランス2020年と2021年での連覇を果たした実績が示すように、このバイクはトップレベルのレース向けモデルとしての実力を証明しており、その特長が中古バイク市場での評価にも直結しています。

V3-RSは、コルナゴの歴代Vシリーズの中で最も軽量なモデルとして設計されており、その軽さとエアロダイナミクスの最適化により、加速力と高速走行において非常に優れた性能を発揮します。特に、レースにおいての俊敏な反応と効率的なエネルギー伝達が、ライダーのパフォーマンスを最大限に引き出します。この優れた軽量性と空気抵抗の最小化は、特に競技志向のライダーにとって魅力的でしょう。

画像出典:COLBAGO

CLX Disc

CLX Disc

コルナゴのCLX Discは、その高いパフォーマンスとコストパフォーマンスのバランスが、中古市場での人気の要因となっています。2007年の登場以来、長きにわたり愛され続けているミドルグレードのカーボンロードバイクで、特にアグレッシブな走行性能とバランスの取れた特性が、さまざまなライダーに支持されています。

CLX Discは、コルナゴが誇るV3-RSやV2-Rの先代モデルと同様のモールドで成形されており、グランツールを走破した経験に基づく高い走行性能を継承しています。特に、ボトムブラケット周辺の剛性感が程よく、ライダーにしっかりとした手応えを与えながらも、過度な硬さはなく、ペダルの力を無駄なく伝えることができる点が特徴です。この特性により、長時間のライドでも安定した走行が可能となり、ライダーがリズムよく走り続けることができるのが特徴です。

画像出典:COLBAGO

口コミ評価おすすめ 買取店をチェックする
口コミ評価おすすめ 買取店をチェックする